豪雨の中 アオバズク
父さんと母さんに見守られて 昨日地面を歩いていて鳥友に助けられ上まで載せてもらった
巣立ち?雛が一羽居りました。 もう心配ないと思います。
豪雨の合間の小雨の時に撮りましたが、全く今一画像 解像しません。
使わないけど三脚の必要性は感じます。
雨でBORGは耐性ないのでいろいろ機材を変えてます。
天候で真っ暗になったり少し明るくなったりで比較にはなりませんが
参考程度に ISO とSS 載せます。
カメラ側設定はどれも全てOFF JPEG 撮ってだしです。
ピン甘とブレはご勘弁を・・・
★まず PENTAX K-5 BORG71FL ME・MF
雛はずぶ濡れ状態です。
□ISO1250 SS1/60

□ISO1250 SS1/160


□ISO1600 SS1/100




□ISO2500 SS1/100

★NIKON D7000 NIKON300/4 絞り開放 AF・ME
□ISO1600 SS1/125


□ISO1600 SS1/200

★ 最後に NIKON D3S NIKON300/4 絞り開放 AF・ME
□ISO1600 SS1/160

□ISO1600 SS1/200


□ISO1600 SS1/250


□ISO1600 SS1/320

Comments
Re: タイトルなし
□□さん こんばんは雛 昇天ですか 残念です
そういえばこの子 当日一生懸命虫が顔近くに来るのを嫌がって
首振りしてました。
この虫に刺されたのかも?