フクロウとトラフズクにサシバ
まずA神社 なんと既に8名ほどが陣取ってました。
これは可能性ないと思い5分で退却
次にB神社 変化なし 5分で退却
さらにトラフズクのポイントへ 先日土手下は一番子が巣立ちましたが
本堂のほうも巣立ってました。(おそらく早朝かと)
ここでしばしトラフズクを撮り、帰り道あちこちで サシバ が居り30分ほど遊びました。
パジャマのまま出てきたので、自宅に帰り朝風呂に入り
会社に出勤 5分で退社して C神社のフクロウに・・・
狭い小さな神社内をカラス2羽におわれながら飛び回りますが、この飛翔
難しい!!
ツバメや闇夜のコウモリどころではありません。
とにかく音がしない、1秒では撮り遅れ MFは全く感、露出の極端な変化にダイヤル操作が対応できない。
とは言え大変面白く何とか飛翔の証拠写真だけは撮れました。
その後病院で診察を受け帰り道先輩からB神社が巣立ったとのTEL
しかし 木から落ちて病院に行ってるとのこと
ふくろう よく落ちますね 大丈夫かな??
会社に再度出勤して 10分で気になる B神社に行ってきました。
それでも17時には会社に帰ることが出来ましたので、ここから仕事です。



●上に親がいますが後ろ向き
親と雛4羽のショットとか今に撮れるでしょう。



まだ 巣上に2羽いました。

●巣立った一番子がすぐ近くなんですが、どうにも被ってしまう場所です。
これから良い場所で撮れるでしょう。


サシバとふくろうの飛翔はあとで載せます。
Comments
Re: タイトルなし
王子さん おはようございます。高木なのでメチャトリミングです。
もう少ししたら見られる画が撮れるのでしょうが
動かないのでつまらないんです^^