クマタカ プチ遠征 3度目で
このポイントはどうみても ヤマセミ が居そうで、クマタカが目的ですので
数箇所で見かけますがそのまますどうりです。
いささかボウズでしたので車を止めて、図鑑みたいでつまらないのですが、D3SとD7000の
高感度の比較をしてみました。
ほぼノートリ 車の中からですので警戒してないようです。
●最初が D3S 600/4 1.4テレコン ISO3200




● 次が D7000 BORG71FL 1.6テレコン ISO 3200



●K-5 BORG71FL 突然目の前にカモシカが・・ ぶつかりそうでした。 大慌て ノートリ



3度目は猛禽の大先輩とご一緒です。
天気がよく風もないので期待できます。
当日ポイントで初めてお目にかかったのですが、芸能人のような素敵な方でびっくりしました。
いろいろお聞きして、世の中にはすごい方がいるんだとまたまたびっくりです。
如何に自分がヒヨッコか痛感しました。
この日は何とか現れたのですが、遠くて恥ずかしい画像です。
今までの数十メートルのコースは飛んでくれませんでした。
何とかクマタカ成鳥が分かる程度の画像です。
2羽出現ですが、もう一羽は若鳥か成鳥か確認できませんでした。
何とか100M以内で撮りたいと思います。(欲張って50M)
次回は泊まりでまともな画を撮りたいと思ってます。
● 枝で遊んでました。








● ここで落としてしまいました。

●遠いですが、数回現れました。



●ハイタカが数回飛びました。
これは枝が被ってます

