高感度性能にびっくり!!
ついでにメモリーで高感度の画像を撮ってきました。
この秋の新製品の高感度性能はびっくりですね^^
昨年手放した NIKON D700 とそんなに変わらない?
しかもフルサイズではないのですからすごいです^^
ISO3200はどの機種も個人的には常用できそうです。
スタッフがいない時を狙って急いで撮りましたので、被写体も適当でないかもしれません。
できれば同じ被写体にしたかったのですが、陳列場所が違うので不可能でした。
カメラの設定もとりあえず絞り優先にあわせただけです。
K-5は銀残しを確認したくてこの設定のまま高感度も撮ってしまいました。
JPEG撮ってだしでリサイズのみです。
等倍切り出ししようかと思いましたが、そこまで必要がないくらい各機種高感度性能アップしてます。
まずSONY α55 です。
ISO 100-800-1600-3200-6400-12800 の順です。






PENTAX K-5
ISO 100-1600-3200-6400-12800





CANON EOS60D
ISO 800-1600-3200-6400




Comments
大変すみません、あきGGさんっ!実は旧来のメルアドが今夏3度目のプロバイダ変更のドタバタの絡みで現時点ではまだ使用不能状態になっておりまして、今メール欄へもう一度再送信して頂けないでしょうか!!??追って返信いたしますー!
(なお、KOWA556は予想以上に良さげなカンジです~♪)
>セットで購入ですか??
いえ、貯金を貯め直してからオオワシさんに間に合わすようにD7000かK-5かオリ・マイクロフォーサーズ後継機のいずれかに向かいまーす。K-5が結構急浮上してますので、このHPの辛口なレポ記事は毎日楽しみにしてますっ
Re: タイトルなし
NOBUさん おはようございます。セットで購入ですか?? すごーーーい!!!
AFってTC-16Aですか? ノーマルでACレンズ無しで使ってるんですか?
深度はやはり浅いですか。
天気が回復していい画が撮れたら送ってください^^
F5.6~F11まで絞りがあるんですがD90だとF8までAF快適で、F9.5でキッパリ急に効かなくなりますね!判りやすい。95mmMCフィルタが4日後くらいに届きそうなので完全密封してから安心して野外に出しますけど、K-5やD7000の新AFユニットだったら850mmF9.6×1.6倍でAF効くかもしれません。実際には500mmF5.3くらいなイメージかも。77EDより被写界深度がグッと浅くなったのでAFの恩恵が倍増中。とにかく350mmモードでもケラレないような巨大な純正フードが飛びモノには支障満点ですので・汗、95mm径のラバーフードが新発売されるのが待望しきりです。とりあえず今朝のスズメ撮りの時点では良い印象ですね。ちょっとザラザラ肌プラスチッキーですが、この重さなら、里山登山程度なら充分問題無さそうです。77EDより少し手持ちモーメントは重いですけど
当方は
>KOWA556 本当に逝っちゃったんですか?
により当座資金大半放出の中、シゲシゲと宅急便で届いたmade in japanとご対面でっす♪いやあ持った重さが丁度ピッタシでイイカンジ~。まずは最優先で95mm径のMCフィルター(UVではなく)を探しにネット探索へ!ニコンAFもOKっぽいですね。はてさて次にはアリガタプレートに合わせる為に、純正のジッツオ系三脚座台を2mmだけグラインダーで削りに逝っちゃうかどうか・汗???一晩だけはニラメッコしましょう!とりあえずこの「Enjoy with KOWA」はフードが予想以上にデカかったです~