サンコウチョウ 巣立ちの瞬間
営巣時期でしたのでずらして載せてます。
朝から巣立ちしそうでしたので、三脚でまわしておいた分です。
シャッター音入ってますが、この瞬間は皆さん気付かなかったようで、音がしてません。
Comments
Re: タイトルなし
ハリスホークさん こんばんは
この時期、毎日あちこち行ってます。
編集が溜まってしまって、どうにもなりませんが、少しづつ載せますので
また覗いてください。
Re: タイトルなし
MetaBearさん こんばんは
再生おかしかったですか?
巣立ったもののヒヨなどにかなり執拗に襲われそうになって、親も大変です。
これからが大変でしょう。
いっぱい飛翔も撮ってますのであとで載せますね。
Re: タイトルなし
くまさん こんばんはレンカク残念でしたね 大きさも食べやすく取り易かったかも知れません。
早いとこ近場に移動してくれたらよかったのですが・・・・
ようやく再生できました。素晴らしいの一言。この瞬間を見るまでのあきGGさんの忍耐力、足元にも及びません。サンコウチョウのヒナ、まだ産毛だらけの顔立ちですが、もう巣立ちするのですか。こちらのチャイロオナガ、完全に親と一緒の大きさですが、ようやく2日前に巣立ちしたようです。
こんばんはです。何時も拝見させて頂いていますよ。おめでとう御座います。貴重な瞬間を物にしましたね♪羨ましい限りですよ・・・。
コチラもレンカクに再チャレでしたが、残念ですよ。遠路遥々日本へ飛来したのにね・・・。
生きていることを願っていますよ。
Re: タイトルなし
トリさん おはようございます。
このところ毎日遠征で、ちょっと疲れてます。
サンコウチョウもトビモノ再挑戦してきましたが
暗いのでRAWで撮ったので編集が大変でなかなか載せられません。
この瞬間は殆ど誰も撮れてないと思いますね^^
2羽目もあったのですが、削除してしまったみたいです。