プチ遠征 コアジサシ ・ サンコウチョウ
昨日は コアジサシのHS動画を撮りに3度目のポイントへ、本日は早めに起きて2時間ほど車を飛ばして
サンコウチョウの飛翔を撮りたくプチ遠征してきました。
腕が今一なのと、コンデジの振りがダイブに合わせられず、ずれてしまってます。
機材全体を重くするか、バランスを変えないと駄目ですね。
、
次の本日のサンコウチョウは、現地で4時間ほど山の中を探し回りました。
到着してすぐに大きな声で鳴いているので、これは楽勝かと思ったのですが、この鳴き声は
Cマンの持参したテープレコーダーでした。 結局一枚もシャッターを切ることなく終了
今年は天候がおかしいのか遅れているようです。一度巣作り始めましたが放棄・・
2度目をいましている最中で、6月中旬以降ぐらいとのこと。
証拠写真も撮れずこんな画像です。 新緑がとても綺麗でした。
ジムニーの40周年記念車が生産が遅れており、来月ぐらいになりそうです。

Comments
これから試乗してきます、赤の40記念あるので、色々話してきます、値引き電話ではなんとかなるようです、ネット情報の6-12万はとんでもないと、、、しかし頑張りますと
ちなみにオーデオは付いてません。
新車在庫は千葉の倉庫にAT赤のみ マニアルはわかりませんが聞いてきます。納車は1-1.5ヶ月かかるようです。
Re: タイトルなし
ジムニーの販売店どこもこんな感じです。というより外車から比べたら本当に最初はびっくり
売る気ない? 黙ってても売れる?
記念車 シートがいいですよ^^
ATでなくMTです。
ジムニー販売店セールスやる気ないみたいです、カタログ下さいと言ったら、ハイどうぞで終わり。外車販売店(ヤナセは例外)なんて電話でカタログ送ってくれと言ったら次の日ピンポーンだった。カタログで40year記念車のなんたるかが判りました、ベースグレード車に色々くっ付けただけの代物。でもリセールバリューが記念車に限らずメッチャ凄いです。記念車ATは7月にならないと無いと言われた。
カワさん おはようございます。
やはりこの駆動ですね。
これは200M以上ぐらい離れた被写体を撮る時。オオボケになってもAFが追ってくれる機能で、ピントの精度とは無関係ですよ。
売る前に今度見させてください。
ジムニーはどこに行ってもカタログだけで
全く実物は無理です^^
C.Fn3-4AF測距不能時 です、メーカーはサーチするにして試してほしいと。同じでした。ヤフオクで売り払い、、、と言ってもサブ機候補なにもないしね。 昨日私も行って来ました、夫婦でデジスコ構えていたので、聞いたらいるんですよと、、、私もねばってたら姿だけ見えました。コアジサシ鬼怒川にもいたけど去ったようです。
ジムニー今日にでも見に行きます。
Re: タイトルなし
カワさん こんばんは
サンコウチョウ 参りました。脚がガクガクでボウズでした。
ジムニーは迷って結局新色です。3インチやめて2インチ アルミは黒
カスタムの番号わかりますか? サーチ駆動だと意味が違うし、AFの駆動する?どのことをメーカー言ってるのでしょう?
Re: タイトルなし
NOBUさん こんばんは
とんでもない!! 仕事はしてないし エラーばっかり
どうにもなりませんよ。
気まぐれだけで、もう少し何でも計画性がないとどうにもなりません。