NIKON TC-16A 新しい改造法
その後BORGでAF化される方もかなりおり、メール等で私も何度か質問を受けてきましたが
いまひとつこのテレコンの性能に(改造後)満足できずに3個とも手放してしまいました。
しかしつい最近新しい改造法を手に入れました。
いままでよほどの微調整を掛けないとピントが来ませんでしたが(私は数値で17)
これがどうも3番リード線部分のハンダ付けにより、接続抵抗が生じており、3・4・5番ピンの
端子間の抵抗の値が変化しており、AF精度に影響を与えている?という内容です。
一応新しい改造法でよい結果を得てますが、まだいろいろなシーンで検証しないといけません。
またこの方法は某大学の教授の理論・方法であり、今のところ訳アッテ、教授と連絡が取れない状態のため
確認取れたら詳しく載せたいと思います。
今日はとりあえず妻と私の個人の方の確定申告を提出に、税務署に行ってきました。
帰り道ふと気がつくと道が違う^^^
先月まで毎日のように通っていた渡良瀬の方に向かってしまっておりました。
到着すると、見かけた顔がいっぱい入り口付近でレンズを向けてます。
ハイチュウの♂が入り口付近の葦の中に降りているとのことでした。
少しだけ観察して帰社しました。
連絡とれました。
そこで、どなたかこれからTC-16Aを改造したい方、もしくはハンダ付けで改造したが
結果が思わしくない方おりませんか?
この方法で(無ハンダ)改造いたします。
但し、BORGで利用されている方限定で、現在改造結果がいまいちな方とします。(BORGで検証したい為)
あと、できればブログ等やられていて、どのような方かが当方で確認できる方。(トラブラない方)
希望者多かった時は申し訳ありませんが、独断と偏見で決めさせてもらいます。
これで結果が良いことを確認後詳しく改造方法を書き込みいたします。
ご希望の方は遠慮なくメール等下さい
希望者多数の為いったん終了いたします。
***********************************************************************************************************************************************************************************************************************
再度募集
検証を正確にしたいため、また何分にも古い時代物の為、個体差を極力避けたいので
もう一個募集します。
今回2個同時に改造して検証したいと思います。
内容は上記と同じ要領でお願いします。
*****終了しました。*******
Comments
Re: タイトルなし
ようちゃんさん こんばんは
D3はわかりますがD300でも微調整無しですか うーーーん
これなら新しい改造は必要ないですね(^^;
77と101の違い? 45と77ではかなり違いがありましたから・・・・
ブログ楽しく拝見させていただいております。
あきCGさん こんばんは
私は改造にプリント配線の自動実装に使う金メッキをしたような裸の極細ワイヤーを加工して接続用の線に使い、精密プリント基盤用の極細のハンダでプリント基板用のこてを使って片側だけ接着しています。
スプリングが有る方はフリーの状態です。
TC-16A改はテストの結果良好なので、基本的にD300とD3のAF微調節は行っていません。意図的に変更する事は有りますが、基本的に微調節0で撮影してます。
個体差が大きいのかもしれませんね。
それより私の視力体力と撮影技術のほうが問題のようです。
テストの結果が待ち遠しいです
Re: タイトルなし
ようちゃん さん おはようございます。
著名な方なので私も楽しみです。
使うのは金箔です。
それにしてもこのテレコンずいぶん値が上がってますね。びっくり!!
入手して改造して倍以上でオークションで売ったり・・・・・??
期待してください。
あきCGさん こんばんは
新しい接着方法結果が待ち遠しいです。
何か新しく開発された導電性接着剤でも使うのかしらと思っています。
結果が良いようでしたら早速試してみようかなと思っていますので、宜しくお願い致します。
TC-16Aの改造については海外ではCPU自体の配線変更とか交換に挑戦している方々もいるらしいですね。
私も試してみようかなと思っています。
来月newCAR(中古)くる予定なので、それで出撃します。これから大変です、ゲレンデ売って車庫証明とったり、東京まで今日買いに行きました、くるの楽しみです。
Re: タイトルなし
カワさん こんにちは
4/20が申告期限ですが、この日までに間に合うかどうかの日々戦いをしてます。
1年間遊んでるので仕方ないですが・・
掲示板に良い画を撮って張ってください。
ハイチュウもこの時期になると結構昼間見れるんじゃないかと思います。
そろそろ終わりですね。
会社の前をオオタカ幼鳥・チョウゲンボウ♂・ハヤブサ番 飛んでます。
思側で営巣場所は1か所は見つけてあるのですが、仕事終わったら一緒に行きましょう。
師匠まだネグラからの出撃はしないのですか。今日渡良瀬行ってきました、ケアシの人気炸裂!!40人はいたでしょうか繁華街の路上のようになってました。地元のオジサンに聞いた情報、羽の先が黒く全体が灰色、、、の鳥が10羽昼間舞ってる、、、と ナニ!!詳しく聞きすっ飛んでいったが、、、、2時間待っても"ケ"もなし。どう見たっていそうな場所ではない 運動場にエサないしーーー
Re: こんばんはです。
王子さん こんばんはPENTAXのAFアダプター購入してまだ開封してません。
ボディで欲しいのが出たら購入して試してみるつもりですよ^^
4/20までどうにもなりませんので、コンデジで遊ぶつもりで注文しました。
こんばんはです。
あきGGさんこんばんはです~AF BORGはPENTAXのAFアダプターやっている人が多いですよね~私の友人も125SDを使ってますよ。私はそのアダプターを一眼デジスコで使ってますがAFが上手く行きません…コントラストAFはきくですけどどうにも遅くって使えません…また宜しくです~
