埼玉 長瀞旅行 №2
泊まったのは長生館という旅館ですが、20畳の部屋と露天風呂部屋つきの2部屋借りました。
昭和天皇がこの部屋に泊まったとのことで、広々とした間取りで、しかも窓からの絶景は
素晴らしかったです。
雨でなければさらに素晴らしかったと思います。
難点は食事!? 部屋食の料理長特別とのことでしたが、えええ^^^ という感じ
まるで家で料理して食べてるようなものばかり ・・・これはがっかりでした。
この付近はあまりいい旅館がないのですが、とりあえず一日一組の特別部屋ということですので
そこそこと思ってましたが、安い旅館の一番良いコースといえども、あまり求めてはいけないですね。その点、高級な旅館は一番安いコースでも最高のおもてなしをしてくれます。
翌日に寄った秩父の 「お食事処 野さか」 の豚みそ丼 これは絶品でした。
お勧めです。 HPもあります。
孫の比彩(ひな)です。9ヶ月 大分大きくなりました。
息子がうるさいので、すこしぼかし(ぶれ)ました


雨ですが、荒川と岩畳は絶景でした。













桜 と 紅葉です。
ロープウエイの上りきった場所に 10月桜ということです。


浦上ダム? ダムの下(地下)に オオタカ・・・
ダムができる前は、こんな光景があったようです。



息子を SS1/100で流し撮りしてみましたが、スピードが出ないので、あまり流れませんね。
