NIKON TC-16A改 AF-BORG
初めての方ですが、どうも詳しくわかりませんが、現在NIKONを所有だが
TC-16Aが調達できなく、仕方なくPENTAXを考えているとの事。 らしい?
早速オークション等々検索しましたが、以前常に数台が出品されてましたが
全くでてませんでした。
さらに検索していると、未だにD3/D300/D700等で使えることが
できないとなっていたり、逆にいろいろな方が改造してBORG等のレンズで使われてる
記事もありました。
防湿庫で眠っている 45EDⅡを レデューサ TC-16Aつけて AF-BORGとして
オークションに出品してみようかなと思ってます。
てな事で、77EDは車に入っているので、出社前眠っているTC-16Aとレデューサを持ち出してみました。
早速装着しましたが、他の部品を忘れて30M以内しかピントが来ません。
仕方なく、小雨模様でもあるので、家の近くを1周廻ってその辺のものを撮ってみました。


これがなんだかわからないでいたら、オナガの若でした。
(Kさんのブログから)


バックは新幹線です。 どうってことないですが・・・・

雀の飛び出し ぼけてます。
やはりトビモノはMFでないと無理ですね。

オナガの飛び出し これもAF結構早いのですが追いきれません。ぼけてます。
MFですとBORGはドロチューブを少し引くだけですので、タイミング的には簡単です。

AF-Cでしか使いませんので、シングルだともう少しピンとも追い込めるかもしれません。

Comments
Re: タイトルなし
ダハハ^^^^;又へんなものを撮ってしまったと思って、貴ブログを拝見したら
オナガの若とわかり、ホッとしました。
来週は遠征して、いい画を撮ってきますよ。
期待していてください。