初めての大遠征 「イヌワシ」
朝3:30に起きて(何時も寝る時間です。)4:30に出発 ひたすら8時間運転し現地到着。
高所恐怖症ですので足がすくみます。
最高の天候でしかも4回も 2M級の雄姿を見せてくれました。感動もんです。
このあと2時間かけて翌朝のハヤブサポイント近くのホテルに到着 即爆睡???(できなかった)
殆ど睡眠しないまま、朝4:30起床 5:30ポイントに到着 すでに巣立った雛がギャーギャー鳴いてます。・・・・ ハヤブサは次回に載せます。
最高のお土産が撮れていざ帰宅。 ところが東京に近づくにつれて台風のような豪雨です。
東名高速がワイパーを目一杯廻してもやっとの視界です。
なんやかんやで帰宅。 10時間半 一人で運転 かなりのハードスケジュールでした。
当日は 初孫の お宮参り でしたが 孫の名が 「ヒナ」 こちらのヒナちゃんのところでなく
ハヤブサの 雛 に会いに行ってしまい、息子・妻達は かんかん でした。
雄大な雰囲気を味わってください。
殆どBORG125の画像ですが、1日の試運転で実戦投入しましたが、長すぎて、硬すぎて
ドロチューブが動かず、事前にシリコングリースをドロチューブに塗って行ったのですが、やはり駄目で
ピントあわせができませんでした。殆どピン甘ですが、雰囲気はわかると思います。
600/F4も 猛禽の中でも撮るのが易しいイヌワシなのに、AF-CでなくAF-Sの設定になってまして
近くを飛んでくれた時の連写分が、撮り終って自信もって最高のが撮れたと思って確認したらなんと
最初の一枚のみで全て没でした。言い訳ばかりで、しかもこんなチョンボばかりしてますが
これも腕のうちです。まだまだです。
MFは昔の癖で、ピントが合わないとシャッターを押せないので、本当はシャッターを連写しながら
ピント合わせをしたほうが歩留りよいのですが・・・・反対にAFはカメラが追ってくれますので
とにかく連写します。 結果 設定間違いだと今回のように最初の一枚だけで、あとはすべて没になってしまいます。
まあ^^撮れた画像が何ぼです。 言い訳してるうちは ヒヨっこです。
この前方の景色の中を、雄大なスケールで飛翔します。 最高です。

この岩の上に乗っているときに現れました。
ここからとっさにBORGを振り回しました。 岸壁から落ちたら大変でした。
今見ても足がすくみます。

空の王者 イヌワシが 眼下をゆったりと飛翔していきます。


ここの枝に ペア で止まってます。

小さいですが 雰囲気がわかると思います。


2羽の個体ですが、どちらも 若です。 どちらが雄か雌か判断できません。

この雰囲気最高です。

吸い込まれていきそうです。


個体①

個体②





この日は 初めてのディスプレイ飛行を見ることができました。
深い谷間にまっさかさま 急降下です。


何度もディスプレイ飛行を繰り返しました。



一番近かった時です。遠くから正面で近づいてきた一番カッコの良い飛翔が
連写連写で100枚は撮ったのですが、シングル設定になっており、全てパーです。

真上近くになったので、64の三脚では追えないので、すかさずBORGで一瞬でしたが
通り過ぎるところを撮れました。
陽が落ちるところで、個体全体にあたっております。

ハードでしたが、オオワシとかと違い、なかなか会うことができない イヌワシと最高のひと時を
過ごす事ができました。
現地の温かい皆さん、有難うございました。
Comments
Re: ゴールデンイーグル
akiさん いらっしゃい^^
全然問題ないです。
イヌワシ最高ですよね。
いつかは納得のいく画像を撮りたい猛禽です。
また覗いてください(^^)
Re: タイトルなし
bunny2 さん 遅くなってごめんなさい。> 私が老眼なら、あきさん遠視っていう感じです。
私もひどい老眼でカメラのスイッチも勘で動かすしかないです。
> ファインダー越しに追うときは、
> 前のめりになって行ってしまわぬようお気をつけください。
いつも燕をファインダーで追っていて、何度もひっくり返っています。
左におって左に転ぶ、右に追って右側に転ぶ、真上から後ろに追って後ろに転ぶ
こんな感じですが、今のところ前には転ばないですね。
腕が上がらなくて、カメラを投げ出してしまいました。
こんばんわ
いつもの川も私の池と比べるとそうとう雄大ですが、
今回のはケタちがいですね。
私が老眼なら、あきさん遠視っていう感じです。
ただ、ふわーっと遠ざかっていくものを
ファインダー越しに追うときは、
前のめりになって行ってしまわぬようお気をつけください。
Re: No title
> あきGGさんと初めてご一緒できて楽しい撮影をすることができました。イヌワシは奥が深いですからぜひまたご一緒しましょう^^
いろいろ伝授いただき有難うございます。
イヌワシも奥深いですが、ハリスホークさんも奥が深そうですね^^。
ファッションも決まってかっこよかったですよ。
次回お会いする時は少しでも腕前が近付くように精進いたします。
Re: 遠征
> この次はご一緒できると良いのですが・・・> その前に腕を上げないと・・・
腕は今のままでOkですよ。
実戦で磨きましょう!
今月も日にちは決まってませんが遠征しますよ。
猛禽の雛のまだ綿をかぶってるところですよ^^^^^^^。
Re: イヌワシの写真よりもおおらかですね
> 、懐の深いお人柄をうかがわせる、おおらかなコメントですが、これからもぜひ刺激的なデジボーグの写真と実例に裏打ちされたお話をよろしくお願いいたします。はじめまして
名前 どこかで見かけたような?BORGやられてるんですか?
人柄は懐の浅い人間ですよ。 しかもおおらかでなく、いつも殺気立ってますよ^^。
画像も人間性もまだまだです。
またコメントくださいね。
No title
あきGGさんこんばんは^^遠征お疲れ様でした。
10時間半の運転は過酷を超えてほとんど拷問に近いですね^^
あきGGさんと初めてご一緒できて楽しい撮影をすることができました。イヌワシは奥が深いですからぜひまたご一緒しましょう^^