今日も燕を
ここのフィールドは、翡翠は数羽が気持ちよく鳴きながら飛び廻ってます。
翡翠の飛翔もどこのブログを拝見しても殆ど同じような画像になってしまいますが
本日はこれは絶対に誰も撮ってないな?
という飛翔を見ました。 一度目はまさか翡翠? でおわり。
2度目は再度見ましたが、残念ながらこの飛翔は、私の腕が追いつかず撮れませんでした。
一般的な飛翔は意外と一直線で簡単なんですが、再度挑戦して、画像でお見せしたいと思います。
D300をどうしても使ってしまいます。昨日のISO上げたままでしたので、等倍ですと
ISO400でもノイズが目立ちます。
ただ色はさすがに昨日より出てます。


またまた昨日と同じですが・・・ 他に飛んでませんので。

右側のキセキレイが向かってくるところです。左のハクセキレイは関係なし。

ここのところ、この岩に載って撮ってます。セキレイは数羽が常に居ります。
真上を撮る時に、今に岩から滑り落ちるかもしれません。

これも昨日の個体 タヒバリです。


これもおなじく 強引に菜の花を入れました。下が汚かったです。

とりあえず春なので。

よく飛んでます。.


この数日、この中で何かが動いてるのですが、何かわかりません。

