民家のハイタカ編
フィールドの反対側まで行って確認しました。
オオタカっぽいですが、鳩位 ハイタカかな?
(訂正)ツミでした。
私が行った時はすでに食事のあとで、じっとフィールドを見つめてました。
先月ここでオオタカがアオサギを狩りしたところが載ってましたけど
この個体かな?
先日の続きです。前がフィールドで、私が裏に廻ってみてます。
枝葉ばかりで撮影は厳しいですね。前で撮ろうと、 このあと再度フィールドに降りてこの場所を確認するがどうしても見つかりません。

再再度裏側に上ってみると、やはり居ります。
うまく隠れてるんですね。
何とか少しでも撮れる隙間の場所から。




一瞬飛び立つそぶりを見せましたが、駄目でした。




すぐ上ですが、何かが動いてます。



Comments
Re: No title
> 飛びものは、やはりなかなか難しいですね。私にはとまりものが性に合っているようです。しかし、そうはいっても飛翔の姿もやはり魅力ですね。色々大変ですね。色々な方がいますので自分にストレスにならないよう思考を柔軟に
楽しみましょう。
来年諏訪湖で会いましょう。
Re: 猛禽のツミでしょう
翼さん こんばんは> この鳥さんは恐らく小型猛禽のツミでしょう。
そうなんです。ツミかなと思ったのですが、大きさがもう少し大きく、横班が↓
http://a1000s.blog60.fc2.com/blog-category-73.html
と 違うようで迷いました。顔はツミですね。
有難うございます。
No title
あきGGさん、今晩は。ガンガン撮っていますね。敬服です。私のところの例の猛禽、また姿が見えなくなってしまいました。どうも、巣は画像の場所から離れたところにあり、画像の場所には、時々狩りに来ているように思えます。飛びものは、やはりなかなか難しいですね。私にはとまりものが性に合っているようです。しかし、そうはいっても飛翔の姿もやはり魅力ですね。