P1000 ミサゴ
3000㎜以上はちょっと? 三脚と初めてのリモコンでもかなり揺れる。 飛びもの撮りたいのでどうしても手持ちになるが、なんとか
撮るのは撮れるのだが全くいまいち。 照準器は絶対使いたくないし、でもこのカメラでは使わないと無理かなと思いましたが、とても便利な機能がついてます。 飛翔も3000ミリぐらいまでは両眼視が逆に使いやすい。左目の裸眼の像が掴みやすいのです。これならいける。距離にもよりますが。よかった・・・・・・
しっかりした三脚にリモコン 三脚・カメラ 触らないこと。 3000㎜までは使えるがそれ以上は無理。 大きいことは間違いないが、重量はもう少しあったほうが安定するかもしれないです。あまり重くは感じないです。ただ大きいです。 露出やら操作方法を付属の説明書でなくPDFで読まないと酷い映像になってます。 どちらにしても面白いです。
フルサイズミラーレス 目を離せないですね。 興味あるのはNIKON Z6 CANONは抜きすぎですね。 次の次ぐらい? 外観もCANONでしたが、何度も見ているとNIKONです。 来週は本命のPANAが発表ですね。 映像系では現在もナンバーワンです。 全て発表終わったころに7RⅢ ミニα9 PANAに追いついてくれるか?