迷彩ブラインド 2日目
訪問いただいた方は申し訳ありませんでした。

2日目は昨日と同じくどんよりと曇って寒く風も強い。どうしようか迷ったがとりあえず出かけてみる。
河原は風が強く、昨日いまいちだったのでいやな気がしたが、平らな場所に変更してペグを念のため打った。カメラを車から取って今しがたブラインドを置いた場所に行くとどこにもない。
ふと先の水面を見ると、なんとずぶぬれになって浮いている。

やっぱり低いブラインドにすればよかった。急いであげるがコケのぬるぬるしたものがついておりさらに
臭いにおいとでテンションは下がるばっかり。
とりあえず再度組み立て一脚も危ないのでカメラのみにして、足で押さえながらスタート。
ちょうど1時間待つが一向にカワセミは来る気配なし。ふと裏の窓を見ると近くにいつものキセキレイがいる。すかさずカメラを構えるがどうも窓の切り込みの位置が悪いようで、中腰でないと撮れない。
何とか数枚撮ったところでとびのような泣き声が遠くにしたのですかさずブラインドを終了。
ちょっと工夫しないとブラインド無理かな?
それと三脚やはり次回から使うことにしよう。

今日は少し遠くにしました。手前の止まり木がカワセミの止まる場所です。
10メートルぐらい。

3面と上が2面開いてます。網で見えてしまうようなのでこんなものをかぶってます。

ギャングですね。 防寒対策で、もてぎ(HONDAのコース)にモータースポーツ撮影時のジャケットです。

拾い上げてきました。


ペグも抜けてます。

完全手持ちで約5メートル ノートリです。BORGにD700です。








このレンズもテープを張ってしまいました。結構気に入ってます。

200メートルぐらい先に見えます。大トリミングしてます。

100メートルぐらいにそっと近づきましたがすぐに飛び立ってしまいました。
意外と警戒心が強い??

この足?ノスリかな???


もしかして 巣??かもしれない。

帰り際上空を旋回してました。 大とりみんぐいっぱい。
こんな感じで2日目終わりました。 キセキレイはまあまあ気に入ってます。
クリックいただき

「写真日記」の部のランキングに参戦中です。 クリックいただくと毎日ブログ更新しなければ、という私のプレッシャーになります。精一杯の記事を書きますので、1日1回の応援のクリックをお願いします。
↓
↑
マーク(バナー)にマウスを合わせ左ボタンを押して頂くと現在のランキング表が現れます。 ありがとうございました。
Comments
>翼 さんへ
こんにちはコメントありがとうございます。
2日目散々でしたね。大漁の翌日 同じような経験よくあります。けっとばしたくなります。
856には及びませんが64届きました。
ブラインドの件 その通りなんです。
是非特集お待ちしてます。(画像つきですとうれしいです。)
No title
寒い中頑張っていますね!昨日は勇んで出撃もヤマセミはボウズでした
このようなこと多々有りますが疲れ倍増の一日になりました・・・泣
迷彩ブラインドの件ですが野鳥の会の大きいのが良いですね、ただし改造が必要です。私はこの背高ノッポブラインドも持っていますが、どちらも大改造が必要です、このブラインドの改造はまず前面の三脚の前足を出すように覗き窓下を30cmカッターで縦にカットして足を出すようにしないと中が狭くてレンズが振れません。覗き窓は低すぎて使い物にならないので、その上の部分を幅50cm縦40cm位カットしています。
そのうちブラインド改造特集でもブログに乗せましょうか・・・笑
寒さに負けず頑張って下さい。
>bunny2さんへ
bunny2さん おはようございます。迷彩の色は冬用みたいです。野鳥の会の低いのは
もう少し濃くて夏用?ですね。
低いほうにすればよかったと思ってます。
このマスクで夏も日焼け防止で使ってますよ。
おかげでとび に散々おっかけられましたけど・・・・
網の部分 やはりそうですよね。
外から見ても見え見栄なのでちょっとどうかなと思ってます。のれん風 いいかもしれないですね。
BORGの●川さんにある件で電話したら
私のブログ見つかってしまってまして(内緒ではないのですが、見せられるようになるまで)恥ずかしいですが
リンクOKしてしまいました。
125が手元にあるので使ってみないかといわれましたが
おそらく欲しくなってしまうと思うので、丁重にお断りいたしました。
ブラインドの2日目以来腰が動かなくなってしまい
昨日今日とせっかく快晴になったのに寝てます。
>ハリスホークさんへ
ハリスホーク さん おはようございます。有難うございます。
ノスリでよかったですか とにかくいっぱいトリミングしないと、とびなのかそうでないかわからない距離なのでこんなのしか撮れません。
いつかハリスホークさんに褒めていただけるような
猛禽の画像を貼り付けたいと思います。
昨日今日と、外の青空を見ながらパソコンの前です。
腰をやってしまい車椅子です。残念です。
本日ロクヨンも届くのに・・・・・
>Unterm Rad さんへ
おおお------。Unterm Rad さんじゃありませんか!!
どこかで見覚えのあるIDかなと思いましたら・・・
先日は失礼いたしました。
私も少し困りました。
それにしてもBORGすごいですね。
私なんか半年は三脚のぶれ対策で四苦八苦していて
撮影どころではなかったですよ。
やっと完成した時は面倒になって、以来全て取ってしまい
鏡筒のみで手持ちONRYです。
写真集見させていただきました。
綺麗ですね。すごいですよ。
ブログは解説されてないのでしょうか?
色々教えてくださいね。
少し体を痛めてしまってせっかく天気よいのに
身動きできません。
>w_edge さんへ
w_edge さん おはようございます。このポーズ気に入ってます。
有難うございます。
ギャング姿の画像、こわもてに映ってますが
普通のやさしいおじんですよ。
天気よいのにあれ以来からだがうこかず身動きできません。
あとで更新いたします。
覗いてください。
No title
こんばんわこの迷彩は河原の石に完全に合っていますね。
そのマスクで公園に出没はされないようなので安心です。
網の部分ですが、
共布で自作マスク作成か、のれん風に加工って言うのは
いかがでしょう。
ところでデジボーグリンク集掲載おめでとうございます。
No title
あきGGさん こんばんは^^ブラインドご苦労されているようですね。でもうまく使うと効果絶大ですよ^^キセキレイは羽の質感まで伝わってくるようないい写真ですね^^それにノスリもいい感じで現われてくれているんですね^^
No title
お見事ですね!キセキレイ4枚目は咥えている虫の羽根まで見えます。眉斑が白くありませんが脚が黄褐色で喉が黒くないのでキセキレイ♀だと思います。>bunny2さんへ
うれしい言葉 有難うございます。たいした苦労でないですが(面倒がり屋の私には
結構な苦労です)一気に吹っ飛びます。
BORGもなかなかですよね。
この長いのを手で持ってぶらぶら散歩して、たまに空に向けて放射してると、みんな振り向きます。
>元画像
たてちん さん こんばんは有難うございます。
今度一度使ってください。
おそらく手持ちで簡単にバランスよく撮れますよ。
意外とぶれないのが実感できると思います。
ブラインド散々な目にあってますが
キセキレイは他のセキレイより警戒心強いので
ブラインド効果でしょう。
No title
こんばんは、解像度もさることながら、
このポーズがいいですね。
これはまさに羽を伸ばすってヤツでしょうか?(^_^;
ブラインドと組み合わせると
これからはもっと納得できる写真が撮れそうですね!
元画像
を何点か拝見させて頂きました。解像してますね!手持ちでよく撮れますね~。
鳥の羽をみていたら、フライの材料を思い出しました!
これも、ブラインドの効果でしょうか?
私のは本日届きました!1人用の小さい方ですが。。。