昨日の ハイイロチュウヒ ♂ 追加
機材もいろいろ挑戦しても・・・
腕がイマイチなのか? 限界なのか?
しかしど逆光の中の塒入りは日中空ヌケでどんなに解像した画像より魅力があります。
3っ日連続で画像が溜まりっぱなしですが、本日は 1DXでどこまで解像するのか?
400/2.8Ⅱではどうなのか? 撮ってみましたが・・・
□□ 1DM4 64Ⅱ 1.4装着
63KBとだいぶ圧縮してしまってますが、その分大きな画像です。



□□ ここでのシーンは考えている以上にノイズが出ます。
高感度に強いボディだからといってISOもあまりあげられません。
ボディの設定を「ニュートラルでシャープも「0」でどこまでノイズが減らせて解像してるか」 載せてみました 当然眠い画像ですが・・・

□□ ど逆光での解像??

□□ この個体 昨日も家に帰ってみたら、メモリーに撮れてましたが(現場で裸眼では暗くて黒白判断できない)
本日分でも遠くトリミングしても豆粒で解像してませんが入ってました。
両翼・尾翼共ひどい状態ですが、頭が黒く全体が白い とても綺麗な「大陸型チュウヒ」でした
428だったので余計豆粒です。
