雪のコミミズク
Comments
Re: タイトルなし
よっちゃん3 さん こんばんは^^流石ですね。
この画像にはコメントもらえるかな?というタイトルには
必ず覗いていただいてるようです^^
このようなシーンでは知床の流氷の中、ひどい雪が振っているときが
最悪(最高のシーン)でしたが、オオワシやオジロは大きいせいか全く通常と
同じ感覚で撮れました(NIKONの為かも) 今回はじめはメインの7Dで撮り始めましたが
大きすぎるのでせっかくの雪の背景が絵にならないと思い 1DM4に変えました。
そこでびっくり!! なんと全く捕まらない? ピントが迷う! シャッター切っても
ひどいボケボケ? 急遽設定を変えて撮りましたが、7Dのようにスポット1点で常に撮れないのが
厳しいです。 被写体が小さいせいか?コントラストが上がらないのか?わかりませんが・・・
背景白とはいえ、通常の曇り空の空抜けのような感覚よりは捕まりません。
とはいえ前回の記事のように正面の遠くから迫ってくるコミミを40枚以上連写で
捕まえてくれているので、できる限り1点で強くすれば良いと思います。
又三脚を使えばこの辺ももう少し正確に捉えられるのかもしれませんので
あくまでも手持ち撮影での感覚的なものです。