新428 1DM4と7D 1.4テレコン さらにK-5とBORG比較
今ひとつ 1DM4と428さらに856がピンがこないので遠征やら撮影に行く気分にならず、ストレス溜まる一方です。
ニュートラル設定のピクセル等倍画像ばかり見ているので仕方ないかもしれませんが・・・
スタンダードの設定でシャープを「1か2}かけて等倍で見なければそこそこ満足するのかもしれません。
ここ数日でかなりのシャッターを切ってますので、一部比較画像を抜粋して載せて見ました。
画面下のスライダーを横に移動すると全画像が見れます。
できる限り大きく載せてますが、わかりずらい場合は画像をどこかのフォルダーに一旦保存
していただくとさらに拡大表示して比較しやすいと思います。
左上が IDM4に428
右上が 7Dに428
左下が 1DM4に1.4テレコン(ⅢではなくⅡです)と428
右下が K-5にBORG71FL 1.7AFA
CANON機は 絞り開放 ニュートラル(シャープも含めて全て「0」です)
PENTAXは画像処理が高解像気味ですので こちらもニュートラル設定です。
ISOは100-200の設定
それぞれ70%トリミング(30%分の切り出し)してあります。
それにしても428 SSですぎ!!
画角の違いやボケ具合等を見るためにあえて揃えておりません。
BORGの方が見ると甘く感じるでしょうが、ニュートラルでさらに切り出し画像ですので
こんなもんだと思います。
いつも感じる10分の一以下のBORGシステム 暗くてSSは出ませんが解像度は抜きん出ています。
(428のAF調整ができてないとはいえ・・・)
NIKONの最近の機種では画作りは統一されてますが、CANONの7DとIDM4 全く違います。
個人的には7Dのが好きです。
この次は856でもかなり撮ってありますので、載せてみようと思います。








