毎日 ゴミ焼却所通い
今度は余命も少ないしできる限りものは少なくシンプルに暮らすために
処分 処分 の毎日です。
●思川沿いにあるので足が向きます。



●難は受付で重量を測るのですが、ここまで行列になることです。

●ベッドも捨てることができました。

●すぐ裏の休耕田 ここであまり興味ないのですが シギ・サギ・ケリ が沢山いますので
856をCANONに調整に出すためのおかしな証拠画像を毎日撮ってます。
メーカーの夏休みも終わったので、そろそろ終了して来週には機材一式メーカー送りです。

ケリの画像 機材が正常なら数10枚に1枚ピンボケがあるケースの逆で 本日は50枚ぐらい撮っていて
この数枚だけピンがそこそこ来てました。
要はずれている機材が正常だとすると、ピンが来たのが異常? こんな感じの画像です。
メーカーに送るのでRAWでなくJPEGで撮ってましたので、DPPでリサイズのみです。
IDM4 856


●これは少し後ピン?

●快晴から雷が鳴って突然真っ暗になり雨が降り出した時の抜けるような天候です。
