もらってください 其の八
家具購入・・・ などなど 十万単位でお金が飛ぶように出ていきます。
NIKONの800ミリ用の資金も使ってしまいました (>_<)
今の家は庭木だらけで 日光から運んだ巨大な石が数十個も入ってますが、今度の家は
妻の要望で、植木は一切なし 土も一切見えないようにコンクリートとタイル張りにするとの事
エクステリアにまだまだいくらかかるのか? 恐ろしくなります (´・ω・`)
「ロデオボーイ」 購入して数日で飽きて倉庫に眠ってます。
今はぎっくりになるのでとても使えません。どなたかもらってください。
奥で写真が撮れないので画像は転用です。
乗用車に積めます。
[もらいて決まりました 済」

もらってください 其の七
もらってください 其の六

● 定番です。 傷ありません。綺麗です。
貰い手決まりました

●エマニエル?藤椅子 妻が嫌いで使ってませんでしたので傷んでません。
奥のTVが52インチですので結構大きいです。

●CANON互換ブラックインク データー送信用に煩雑に使うプリンター用に
ランニングコストの低減で使ってましたが、機種変更しましたので必要なくなりました。
在庫で20-30個あります。 数年使ってましたので互換インクですが問題なく使えます。


一連のもらってくださいシリーズですが、以前引越しの時オークションに「一円」で出品しましたが
何人も入札があり「ただですよ」とコメント欄に書いてあっても欲しい方は金額を釣り上げたりして
トラブルになった経緯があり、オークションのが処分には早いのですがストレスと、手間暇がかかることで
今回ブログでほそぼそと紹介しております。
下記画像のように引越準備中で家の中はぐちゃぐちゃです。 新築の方も8/末の完成に向けて
最後の外構・エクステリア等々の選定・カーテン・エアコンやることいっぱいでブログに載せたものの
コメントやTEL・メールにタイムリーに返信できてません。
できる限り迷惑かからないようにしますが、メールいただいた時にすでに決まっているものもあるかもしれません。 その時はご容赦ください。
一応手間暇かけられないので発送できません。よって取りに来ていただける方限定です。
(栃木県小山市)最終9/19日になります。 9月に入ると移動し始めますので
さらにいろいろ出てきますのでできる限り載せますので、もらっていただけると助かります。
下の画像の中に写っている絵画(油絵) 義理の兄が医師なのですが、以前家に居候していた
友の画伯がお礼に書いてくれたものです。一年ぐらいのあいだに何枚も書いていたそうです。
亡くなったら値がつくと言ってましたが、この方は不思議な方で、島倉千代子 村田英雄
などの芸能人などとも一緒だったと言ってました。 興味があればもらってください。

もらってください。 其の五
もらってください 其ノ四
毎日 ゴミ焼却所通い
今度は余命も少ないしできる限りものは少なくシンプルに暮らすために
処分 処分 の毎日です。
●思川沿いにあるので足が向きます。



●難は受付で重量を測るのですが、ここまで行列になることです。

●ベッドも捨てることができました。

●すぐ裏の休耕田 ここであまり興味ないのですが シギ・サギ・ケリ が沢山いますので
856をCANONに調整に出すためのおかしな証拠画像を毎日撮ってます。
メーカーの夏休みも終わったので、そろそろ終了して来週には機材一式メーカー送りです。

ケリの画像 機材が正常なら数10枚に1枚ピンボケがあるケースの逆で 本日は50枚ぐらい撮っていて
この数枚だけピンがそこそこ来てました。
要はずれている機材が正常だとすると、ピンが来たのが異常? こんな感じの画像です。
メーカーに送るのでRAWでなくJPEGで撮ってましたので、DPPでリサイズのみです。
IDM4 856


●これは少し後ピン?

●快晴から雷が鳴って突然真っ暗になり雨が降り出した時の抜けるような天候です。

もらってください。 「その参」
ブログ 操作誤り お詫び
メールをいただき、何度も操作を確認したのですが未だに直っていないようです。
どうも一部の記事だけ限定公開というのは不可能のようです。
訪問された方 大変申し訳ありませんでした。
現在 引越し中で忙しくて てんやわんやです。
もらってください 「其のニ」
なんでも無料で投げ捨てれます。 ストレス解消!快感!
しかも職員が高飛車でない(^O^)
思わず頭を下げてしまいました。
市民税を払っているのが初めて無駄になっていないのだと実感しました。
捨てきれない
比較的高価なブランドもの 新品と数回使用 どなたかもらってください。
●カリモク 本革 125000円 気に入って買ったが大きすぎ使ってない 回転します。
貰い手決まりました
是非欲しいという方がいたのですが鳥には来れないということでキャンセルです。まだあります。

●ここに乗ってそのまま回転します。 頭をしたにして血行をよくする?

● エルメスのパンツ 10万ぐらい 試着のみ

● オーダー カシミヤJK 20万
貰い手決まりました

● オーダー カシミヤJK 15万
貰い手決まりました

●オーダー カシミヤJK 25万
貰い手決まりました

● これはレディースです。
カシミヤ 一重仕立てスーツ黒 新品タグ付き ¥145000
貰い手決まりました


●サイドボード 最近購入分で傷等なく綺麗です。 横120 高さ93 引越し中でごちゃごちゃです。

●天井までの高さのシュロチク

●タンス 3種類有り

●有名なガラス工房で購入


●グリーンの色が気に入って購入した陶器のツボ

●アンティークな花差し 3個有り

●絵画 大きい

●絵画 縦130大きい
貰い手決まりました

●手作りステンドグラス

●ディスクエアード 新品ダメージ加工
貰い手決まりました


●バーバリー ロンドン定番JK 着てます。
貰い手決まりました


●バーバリー ブラックレーベルJK 新品
貰い手決まりました


●Burberry BLAAKlabel JK 茶 シワ加工新品
貰い手決まりました


●Burberry ブルーレーベル パンツ黒茶2本新品
貰い手決まりました



●ブランド ダメージ加工JK 新品
貰い手決まりました

●ブランド ゴルフ時に 着ていました。
貰い手決まりました


●マクラーレンJK ベンツを乗る時用に買いましたが、ほとんど車庫で今は1年に1度乗るぐらいなので

もらってください。 [其の壱」
しかもほとんど話をして終わりのような状態であまりシャッターを切ってません。
一応撮影日順に。
●営巣木から離れたところで♀が巣に運ぶ準備。

● ♂が♀に渡す場所は声がしたかと思うと一瞬でいなくなってしまいます。
2回目に逆光ですが隙間から撮った証拠写真の♂です。



● 巣立ち幼鳥


● はるか上空を♂が帆翔 大トリミング

● 「しろ」はピン調整に最高の被写体!?

● 暇なので 7Dと856の調整 428を使ってるとF5.6は暗い オナガとツミの幼鳥
手持ちで SS1/125ブレの限度


● 幼鳥の2ショット 水浴びを待ってる時なので、適当に撮ってるのでもっといいシーンもいっぱいあったのだが。

● 18:22 ISO1600 暗くなり皆帰ってもたまにしか来れないので粘る。 夕焼けに染まる幼鳥

● この日は浴びるのはツミ以外ばかり

● 18:34 ISO2000 だいぶ暗くなるが 動きは良い。

● 水浴びする場所の水に映った夜景

● ツミの♀がオナガ数羽に追いかけられて追い詰められて激しい威嚇を受ける。
全く動けなく攻撃を避けている♀ 30分ぐらい囲まれて攻撃を受けていた。






4回目? ampmに寄ってアイスを買い、食べながらポイントについたら、たった今
↓のようなシーンが終わったばかりとのこと(´・ω・`)
鳥友から画像を借りて掲載です。
EOS7D 旧428












さらにブログに載せるとマナーの悪いカメラマン ?? のレッテルを貼られそうですが
一般的にはアオバズクもツミもカメラマンより通行人等々のが多い状態のところに毎年営巣してます。
とはいえ昨年は抱卵中にカメラマンが営巣木の下に陣取ってカメラを向けて放棄してしまいましたが
このようなケースはまさしくとんでもないマナー違反かと思います。
しかし巣立ち後しっかりと管理して撮影されている場所で撮られた画像までマナー違反とは思いませんので
当ブログでは載せていきます。
あと、サンコウチョウ 毎年近場に来てくれますが、昨年は営巣枝を巣ごと持って行ってしまったり
ほかにも何かと問題が多く、個人的には以前一度だけ撮影に行きましたが
可愛そうでその後とても撮影に行く気がしません。
ところでなんで ツミ なんだろう? 猛禽の中でも一番人と共存しているような鷹なのに・・・。
幼鳥出たとかでないとか? カメラマンが一人だけ あとは子供たちが営巣木の下にいっぱい遊んでいる
アオバズクもそんなにストレス感じているとは思えないが、数枚だけ適当に撮って暑いので退散。
● EOS1DX 428




● EOS1DM4 428


