1年ぶりに ブラインドに入りました
BORGのHPのEOS7Dの翡翠がぱっとしないようなので、1800万画素バリバリの
カワセミのホバを撮って7Dの素晴らしさを載せようと、一日4時間 2日間で8時間
久し振りにブラインドに入りました。


ブラインドの中で三脚なしの4時間はきつい!! 懲りました。
しかもドアップで撮ろうとBORG125SDを長くして 8M-20Mにピントが合うように設定して
ホバに決めうち。
結果は8M位の距離で待っていたのが近すぎたのか、一度も来ませんでした。
来たのはセキレイだけ!! どっと疲れました。
本日いつものように20M位のところで待ってると、普通に来ます。
やはり近すぎたようです。
投稿サイズの関係で、短いですが本日の動画です。
私の7Dの設定はノイズ関係は全てOFFですが、JPEG ラージの1800万画素です。
使わない手はありません。 露出はBORGでも暴れないので、評価測光でOKです。
↓のセキレイもそうですが、風景の設定です。この色だしが好きです。
FC2動画は SD画質ですが、 YouTubeは7DのフルHDは無理ですが、720Pまで
OKですので、こちらのHD画質が綺麗です。 両方アップしました。
しかしこの動画機能 ファインダーで覗けるとピンとも マニュアル露出も ボケ具合も最高なんですが
モニターでは本格的に使えないですね。 非常に残念です。
この文字をクリックするとHD画質が見れます。
↑ ↑ ここをクリック
もう少し近いと綺麗なんですがね・・・。
しかし当然ですが、 ハイビジョンビデオカメラ よりは全然綺麗ですね(^^;
HD画質にして、フルスクリーン画面でまあまあ耐えられます。
↓↓ この画像をクリックすると、画質の悪いSD画質になります。
720PのHD画質と比較してみてください。
[高画質で再生]
かわせみ [SEO]