腕が悪いのか? レンズの限界なのか?
本日はいつものポイントでノスリが気持ちよくピーエーピーエー河原に響く大きな声で鳴いてました。
先月以来色々な試写でこのノスリを撮ってきましたが、本日はまずロクヨンのみで撮り、2度目は
TC-17EⅡをつけてどこまで寄れるか試写しようと思いましたが、2度目は戻ってきませんでした。
で・・・ ロクヨンでD300で換算900ミリのノートリとトリミングの画像です。
ゴルフのパー3の100ヤードぐらい? レンズの指標では90メートル以上になってます。
こんなもんしか撮れません。 腕が悪いのか? 距離的にこんなもんなのか?
気分が晴れないのは、露出とかの設定はともかく、一番は解像感です。
このレンズを購入以来 さすがロクヨンという画が撮れません。
いつになったら気分が晴れるのか?いまひとつ気持ち悪いです。
三脚をセットしてテレコンをつけてる時に止まりました。
違ってたらご指摘ください。ホオジロ♀でした。
これは自分で納得のボケでなくぶれブレです。ぶれたのがわかってるのでぶれてても気分はすっきりしてます。1.7テレコンで換算1500ミリです。

ここから腕のせいか?全然気分がすっきりしない画像です。この距離 ノートリです。

上のトリミングです。

元画像

トリミング

さらにトリミング

ノートリ

このくらいの飛び立ちシーンは、そんなに難しくないと思いますので、BORGでも∑でも捕らえられるのに、こんなにボケボケのぶれブレです。

距離的にこんなもんかな・・・・・・・・・・????
やはり腕かな・・・・・・・・・????
明日晴れてたら再度1.4にて挑戦。 ノスリいてくれよ。
ところで昨日のレンズ比較ですが、シグマの150-500を追加します。
このレンズロクヨンの1/10と抜群のC/Pですが結構良い写りをしますので追加です。