久しぶりに NIKON ズレは前ピン?後ピン?
1時間ほどだとよほど運が良くないと猛禽に遭えません。
時間がないので帰ろうとしたときキジが突然近くを飛んでくれました。
こちらに向かってくれればよいのですが、望みすぎ!
NIKON機はD3Sも売却してしまい今はD7000しかありませんが
この中級機でもキジに向けてシャッターを切るだけ・・
改めてNIKONのAFの食いつきのよさを実感です。




しかし、 慌ててレンズを振ったのと 300/4は軽くて古いので手ブレ補正も無し
細かいブレは仕方ないとしてピンが微妙にずれている
そこで帰りの路で車からズレのテストです。
画像は全て中央で合掌 ノートリ やはり羽毛がつぶれたように解像してません。
おそらく +-1 程度ずれてます。
よくぼけてくれるレンズなので、前後見るとすぐわかりますが 前ピン? 後ピン?




どうでしょう?
次の画像からわかりやすいと思います。



「答え」 お分かりと思いますが、わずかに前ピンです。
当たり前ですが、10枚中10枚 多少でもズレてれば機材ズレ!
10枚中2-3枚ズレはアルゴリズムの問題で仕方ないこと。
10枚中1-2枚ジャスピンが来るのはたまたま合っただけ!
いまだにCANON EF800㎜ 調整できず!?
中・遠距離では何度も撮ってますが、なかなか綺麗に出ません、ただこのときも♂でした
本日は♂より頻度が少ない♀の飛翔が撮れました。
ただビデオを構えていた時なので、今度はスチルで撮りたいと思います。
★まさか飛ぶとは思ってなかったので一瞬慌てました。
最初はファインダーに入りきれてません。
トリミングできないので(高価なソフトで出来るようですが)ノートリ勝負になります。
たいしたビデオでないですが個人的には満足です。
★ツバメです。記録程度のものですが、いつもの首振りをしてくれましたので・・・・
★これも記録程度のものですが折角撮ったので・・・
もう少し明るい時にさらに近距離で撮らないとどうにもなりません。
大分安くなってきました。もう少しの辛抱 欲しい!!TS3Cine VIDEO
キジの♂2羽にカラスが・・・ 翡翠も
キジの♂が♀の取り合いか?テリトリー進入か? 争っている様に見えましたが
どうも仲のよい個体のようです。
1時間ほどいちゃいちゃしてました。
途中カラスが襲ったりバックに翡翠がホバッたり・・・ MFの思川でした。
●争ってるようでしたが、次第に変な感じに





● いらついたカラスが背後に止まりました。 まだ気づいてません。




●ここでようやく気配に気づきました


●片方がカラスから守ります。




● よかったね(^^) ありがと(*^_^*)

● F8まで絞ってみました。

●F4 開放にして見ました。

● 奥で翡翠が・・・・ 急いで強引にファインダーに入れてみましたが
ピントが合わせきれませんでした。



なんとも穏やかな MFでした。 お・わ・り